豊の国健康ランドが営業をやめてしまいました。
美味しい「豊の国名物ちゃんぽん」またどこかで食べたいです。
南春日町の『豊の国健康ランド』でランチです。国道10号を大分駅前から別府方面へ。春日町小学校先の交差点、「春日町小学校西交差点」を左折、その先のY字路を左へ進み、真っ直ぐ行くと左側に見えます。専用コインパーキングありです。

天然温泉付きの宿泊もできる施設!
豊の国健康ランドはホテルと併設された施設なので、入るとロビーになってます。
まずは感染症対策で無人検温器で検温後、ロッカーに靴を預け、いざ中へ。
お土産コーナー。こういうの地元民なのについつい見ちゃいます。逆に地元民だからこそ知らないお土産もあったりして興味深かったり。
お土産コーナーから更に奥へ入ると、こちらが「大食堂やすらぎの里」。良い感じです!写真手前のほうはテーブル席で奥のステージに近いところは座席になってます。
お風呂上りのお客さんがくつろいでますね。
メニューはこちら。酒の肴からお子様ランチまで一通りそろってる感じですね。
迷いに迷って今日は、「山幸定食」と「豊の国名物ちゃんぽん」に決定。
そうそう、書き忘れてましたが、注文の際にはこの番号札が必要です。
靴を預けたあとフロントでロッカーの鍵と引き換えに受け取ってください。食事を含め館内のサービスはこの番号札を通して帰るときにフロントで清算するシステムのようです。
来ました!「山幸定食」。

鶏天、茶わん蒸し、とろろ、蕎麦がセットになってなかなかのボリュームです。
山の幸ってなんでしょう?とろろ・・・が山芋ですね。
鶏天をいただきます。あれ?山椒かな?なんかスパイシー。ポン酢もないし、もしかするとこれ唐揚げかもしれません。
肉は柔らかくて年配のかたにも食べやすいと思います。蕎麦も茶わん蒸しも普通の味、悪い意味では無くて普通の味で、まあ間違いないです。
そして続いては「豊の国名物ちゃんぽん」。

野菜がたっぷり。透き通った柔らかく甘いキャベツ、きくらげのコリコリした食感、表面の少し焦げたちくわの香ばしさ等、さすが名物というだけあって美味しいです。
プリプリのエビも沢山入ってます。
大分駅からも西大分駅からも少し離れた場所にある『豊の国健康ランド』ですが、宿泊目的でなくても十分楽しめる施設です。食堂のほかにもサウナ、マッサージやカラオケ、居酒屋なんかもあって温泉に何度も入りつつ1日中楽しめるんじゃないでしょうか。ちなみにコインパーキングは、食事のみでもフロントに駐車券を提示すれば100円になります。
たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!
森七菜 アルバム (初回生産限定盤)
大分出身の森七菜初のフルアルバムは豪華作家陣を迎えた究極の1枚!
作家陣にはAyase、新海誠監督、森山直太朗など、ジャンルの垣根を超えた豪華なアーティストを迎え制作されました。
初回生産限定盤には過去MVや未公開メイキング映像を詰め込んだ映像作品集BDに加え、撮り下ろし写真で構成されたPhoto Bookを添付。
店舗名 | ホテル豊の国・豊の国健康ランド |
住所 | 大分県大分市南春日町12-5 |
営業時間 | 24時間営業 食堂11:00 〜 15:00 17:00 〜 21:00 |