大分市大在の『とんかつ五大』でランチです。国道197号を大在・坂ノ市方面へ。
HIヒロセ大在店の前を通りJR大在駅を過ぎたら、左手に飲食店が数店舗あつまった「アミューズメントプラザ」があり、そこの建物1Fに入っています。

TSUTAYAとかあったところ。
店内結構広いです。写真右奥は座敷で、正面の壁の向こうはカウンター席になってます。
メニューはこちら。豚肉は大分県竹田産のものを注文を受けてからカットして調理しているとのこと。
竹田といえば、豊後牛やサフランが思い浮かびますが豚肉も特産品のようです。
そんな竹田豚をロース、ヒレとどちらも味わいたいので、バラエティ膳の中から「ロースかつ&上ヒレかつ膳」、もう1品は丼の中から大きなエビフライとロースかつが乗った「名物 五大丼」を注文。
厚切りロースかつも魅力的ではあります。メニューの1ページを丸々占拠するエビフライとロースかつの迫力に圧倒されます。
待っているあいだに、とんかつ店の儀式「ごますり」でソースをつくります。プチプチとすり潰されるゴマが良い香り。
来ました「ロースかつ&上ヒレかつ膳」。器がデカいので相対的にカツが小さく見えてますが、なかなかのボリュームがあります。

厚切りじゃないのにこの厚さです。衣は軽くさっくり、程よい脂身がついていてジューシーなロース。噛むたびほのかに甘みを感じます。ヒレは柔らかく、もっちりとしていますが歯切れが良く、肉の旨味がギュッと凝縮された印象。
ちなみに先ほどゴマを擦ってソースを作りましたが、実は塩で食べるのが一番美味しかったです。
豚汁にも豚肉がふんだんに入っています。もちろんお替り無料!
続いて「名物 五大丼」です。エビフライが丼から飛び出していて、テンションも飛び出しそう。
写真にキャベツの千切りが写っていますが、さきほどの「ロースかつ&上ヒレかつ膳」にもついています。当然ながらお替りは無料!

エビと豚を卵でとじて美味しくないわけがないです。
こちらの衣は卵が染みていて柔らかく、カツの味をまろやかにしています。
箸で持ち上げるのが重いエビのぷりぷりした食感がたまりません。ロースかつも味わえてお得な丼。名物をうたうだけあって、一度食べてみてほしい丼です。
テイクアウトもあるようですので、お正月おせちに飽きたらいかがでしょうか?
次回は厚切りロースかつを注文・・・いや、やはりエビフライも捨てがたいですね。
たべよん、本日も美味しくいただきました!ごちそうさまです。
辻優衣写真集「大分県在住、のびしろガール。」 週プレ PHOTO BOOK
ガールズユニット「963(くるみ)」のメンバーとして活動中。『ミスマガジン2021』読者特別賞の受賞から約1年。活躍の場を広げる彼女が、週プレで初ソログラビアを披露。
食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
店舗名 | とんかつ五大 |
住所 | 大分県大分市政所2103-3 アミューズメントプラザ 1F |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~22:00 定休日 不定休 |