末広町の『フルーツパーラー陽はまたのぼる』で「フルーツサンド」と「フルーツ飴」をテイクアウト。
JR大分駅北口を出て左へ。セントポルタ中央商店街へ渡る横断歩道手前にあります。

グリーンリッチホテルの1F
11時~17時までがフルーツサンド専門店、17時から閉店まではフルーツサワー専門店として営業してるみたいです。
店内には色鮮やかなフルーツサンドやフルーツゼリーが並びます。綺麗ですね。
本日テイクアウトするのはフルーツサンドの「無花果(いちじく)」と「みかん」、それと「フルーツ飴(シャインマスカット)」です。
会計時に持ち帰りまでの時間を尋ねられたので、時間によっては保冷剤等をいれてくれるのかもしれませんね。なるべく早く召し上がってくださいとの事でしたので、早速いただきます。
まずは「無花果」。パンはチョコにしました。見てください、完全に無花果が見えてます。それも1個!

裏返してみます。分厚いクリームが見えます。
続いて「みかん」です。こちらも1個見えてます。だいたいこういうのって、見える部分だけフルーツが入ってると思いがちですが・・・

実際手に取ってそのボリュームに圧倒されます。
大分県産イチジクは良く熟れていて、手の中で形をたもっていられないほど柔らかいです。
クリームは甘さが抑えられているのか、しつこさは無くフルーツの味を邪魔しません。というか調和しています。特にみかんの爽やかな酸味とクリームがベストマッチです。美味しい。
フルーツ飴です。安心院産のシャインマスカットを使用しています。
4粒で400円と少々リッチな価格。

表面に飴が薄くコーティングされています。ブドウの芳醇な香りを閉じ込めた飴をパリパリと噛むと、中からマスカットの果汁が溢れてきます。
フレッシュなフルーツをふんだんに使用したフルーツサンドは、お土産にも喜ばれるかもしれません。
キウイやバナナ、パイナップルなどのサンドも絶対美味しいに決まってるので、また行こうと思います。そうそう店内にはイートインスペースもありました。
たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!
辻優衣写真集「大分県在住、のびしろガール。」 週プレ PHOTO BOOK
ガールズユニット「963(くるみ)」のメンバーとして活動中。『ミスマガジン2021』読者特別賞の受賞から約1年。活躍の場を広げる彼女が、週プレで初ソログラビアを披露。
食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
店舗名 | フルーツパーラー 陽はまたのぼる |
住所 | 大分県大分市末広町1丁目1-20 |
営業時間 | 11:00~24:00 定休日 月曜 |