大分市府内町の『꽃길 (コッキル)』でランチです。
トキハデパート本店横のサンサン通りを大手町方面へ向かって歩き、2つ目の交差点を右折するとすぐ右手にあります。

꽃길 (コッキル)とは韓国語で「花の道」の意味だそうです。
転じて、多くの人の歓声を浴び主人公になれる道を表す意味だとか。
店内はモノトーンでと統一されたバーのような雰囲気。BGMはK-POP。
客層は大人の女性が中心です。
こちらがランチメニュー。
ランチメニューの「本日のランチ」はすでに終了していたので、「スンドゥブチゲ」と辛くない「アサリカルグクス」を注文しました。
夜は韓国居酒屋として営業。おいしそうなメニューがたくさんあります。
定番のマッコリをはじめ、お酒の種類も豊富です。
テイクアウトメニューもありました。牡蠣のチヂミって美味しそう!
お店の一角にはK-POPアイドルのグッズコーナーがあります。
食事を待っているあいだや、食後に何人かでワイワイと楽しそうにグッズを選んで購入しているお客さんが印象的でした。いやK-POP人気ってすごいんですね~。
厨房から威勢の良い韓国語が響き、それに答える店員さんもまた韓国語。
韓国には行ったことはありませんが、なんだか本場っぽくてテンションが上がります!
そして到着「スンドゥブチゲ」。器も雰囲気があって良いですね。

熱々のスンドゥブチゲ。これは辛そうです。
下のほうに卵が入っているので、良く混ぜていただきます。
辛いのはあまり得意じゃないので、本格的なスンドゥブチゲに少し不安だったのですが、全然大丈夫でした。辛さはもちろんありますが、それよりもうま味が立っていて、ふわトロな豆腐と旨辛スープが美味しいです。
続いては「アサリカルグクス」。「カルグクス」って?

「カル」は包丁「ククス」は麺類で、「包丁で切った麺」の「アサリ入り」。
なんでも、うどんの原型になったとか。
先ほどの「スンドゥブチゲ」とは正反対の全体的に白っぽい見た目。
店員さんが、辛いのが苦手なかたにオススメと言っていたので、そういう事だと思います。

付け合わせのナムル的なもの。1つづつが美味しいです。
これは確かに辛くない。アサリの出汁が凄く効いていて美味しいです。
サッパリした後味なのでお酒の締めにも良いかもしれません。
そして何やら辛そうな小鉢。「辛味がほしいときは入れてみてくださいね」と。
半分ほど食べてところで入れてみました。
しかしスンドゥブチゲを先に食べているので、辛さに慣れていたのか正直そこまで辛くはなりません。ただ、アサリ出汁のスープに深みのある辛さが加わって食欲が刺激される感じがします。
今回は、満席時間を避け少し時間を下げてきたのですが、さすが人気店なだけあって「本日のランチ」が完売でした。次回は「本日のランチ」狙いで行きたいと思います。
たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!
辻優衣写真集「大分県在住、のびしろガール。」 週プレ PHOTO BOOK
ガールズユニット「963(くるみ)」のメンバーとして活動中。『ミスマガジン2021』読者特別賞の受賞から約1年。活躍の場を広げる彼女が、週プレで初ソログラビアを披露。
食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
店舗名 | コッキル |
住所 | 大分県大分市府内町1丁目4-16 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~23:00 定休日 日曜日 |