大分市中央町の『あんとれ』にランチに行きました。
若草公園の南側、ブンゴヤ薬局がある側です。

以前、たべよんでも紹介した『お食事処はるちゃん』の並び。
薄暗くロッジのような店内は妙に落ち着きます。
来店したのは14時少し前とお昼の時間帯を過ぎてからでしたが、お客さんは多く賑わっています。
席に着くとメニューを持ってきてくれます。お昼はどうやら、ランチタイムメニューのみのようですね。
ちなみに本日のランチは「ひとくちステーキ」でした。
注文は「本日のランチ ひとくちステーキ」と「名物とり天と釜飯御膳」に決定。
周りを見てみると客層は若い人よりも、中年のご夫婦やおばさま達が多い印象です。
そんな客層もあってか大人の洋食屋さんの雰囲気です。
と、早速「ひとくちステーキ」が到着!提供早いです。

熱々鉄板に牛カットステーキが5枚、サラダとライスつきです。ソースは塩ダレ。
肉は柔らかくて、とっても食べやすい。
ひとくちとはいえ、厚みがあるので食べごたえもあり、少しだけ赤みの残る焼き加減のステーキは文句なしに美味しいです。
意外だったのは、付け合せがポテトフライじゃなくてサツマイモの天ぷら。サクサク、ホクホクで美味しいです。
続いて「とり天と釜飯御膳」。
味噌汁が赤だしなのと、お茶がついているのがポイント高いです。釜飯は目にも美味しい。

とり天は柔らかい鶏むね肉がジューシーで美味しいです。薄くスライスされてて食べやすい。
ポン酢じゃなく醤油を浸けて食べますが、ある程度下味はついているようです。
釜飯は具材の美味しさがご飯に染みて優しい味です。椎茸、甘くて美味しい。
お茶碗で2杯ぶんほどのボリュームがあって、お腹もいっぱいです。

釜飯の満足度高し!
最初メニューを見たときには、釜飯はいらないかも・・。などと思っていたんですが、次回は釜飯を主体におかずを考えます。生姜焼きとか良いかも。
たべよん、本日も美味しくいただきました!ごちそうさまです。
辻優衣写真集「大分県在住、のびしろガール。」 週プレ PHOTO BOOK
ガールズユニット「963(くるみ)」のメンバーとして活動中。『ミスマガジン2021』読者特別賞の受賞から約1年。活躍の場を広げる彼女が、週プレで初ソログラビアを披露。
食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
店舗名 | あんとれ |
住所 | 大分県大分市中央町2丁目2-22 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:30~21:30 定休日 水曜日 |