
大分市乙津の『福龍ラーメン』でランチです。国道197号を大分市中心部から大在方面へ。乙津橋の手前300mほどの交差点右手側にあります。
パチンコワンダーランド皆春店の裏(?)くらいにあるよん。

失礼ながら店構えから古く暗い店内をイメージしていたのですが、実際は写真のように明るく清潔で、入口にアルコール消毒もあり感染症の対策もバッチリなされていました。

メニューも一部ですが写真付きでわかりやすい。ラーメン屋さんですが、どうやら「チャンポン」と「とり天」推しのようですね。
ということで「チャンポン」とワンプレートになってる「とり天Aランチ」を注文。

10分ほどで「チャンポン」到着。野菜も沢山載ってて、メニューの見本写真より数倍美味しそう。ボリュームもなかなかありそうです。

豪快にブッかかってる胡椒がたまりません。

そんな見た目ですが、意外にもアッサリした味で美味しい。スープは醤油豚骨?麺も太すぎず食べやすいです。

続いて「とり天Aランチ」。通常のとり天定食よりも少な目にでご飯もワンプレートに盛られています。


このタレが凄いんですよ。普通はとり天といえばポン酢、ちょっとこだわりがあるお店だとカボス醤油にからしとかじゃないですか。しかしこちらは、甘酢に一味を合わせたようなタレなんです。

これがサクッと揚がったジューシーな鶏肉にメチャクチャ合うんです。肉も柔らかく美味しくて、次の来店時もまたとり天を注文すると確信しました。たしかテイクアウトもあったような。

長く切ってあるキャベツ。若干の食べにくさは、とり天が美味しいので気になりません。

メニューの写真では気がつかなかったんですが、とり天に混じってカボチャとサツマイモの天ぷらが入ってます。
こっちはタレとの相性がそこまで良くない。でもとり天が美味しいので気になりません。
お店の外観から想像していなかった「チャンポン」と「とり天」でした。特にとり天は一度食べる価値ありのおいしさで、また来ようと思います。
たべよん、本日も美味しくいただきました!ごちそうさまです。

食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
| 店舗名 | 福龍ラーメン |
| 住所 | 大分県大分市乙津町2-16 |
| 営業時間 | 月~土11:00~22:00 日11:00~14:00 定休日 無し |







いつもみそラーメン食べてます!旨い♪
そして夏は冷麺最高です!
ここのとり天は絶品です。最近は中津唐揚げが有名になってしまいましたが、個人的にはこちらの方が美味しいと思います。
是非一度食べて欲しい。