大分市上宗方の『いとううどん』でランチです。大分市中心部から国道210号大道バイパスを府内大橋方面へ。大道トンネルを抜け羽屋交差点を右折、直進し明磧橋を渡り左手に国東循環器クリニック、ファミリーマートがある交差点を左折、150mほどで右手にあります。外観は民家ですがのぼりが出てるのですぐにわかると思います。駐車スペースも数台分あり。
ていうか、わさだタウンの脇から抜けるのがはやいよん。
カウンターと小上がり、テーブル席が2つと広くはないですが、ゆったりとした雰囲気。
お冷はセルフになってます。
メニューはこのほかにも普通のかけうどん(そば)や、肉うどん(そば)などもあります。
「特製うどん」が気になるので注文。お茶替りに飲むスープとは?おにぎりは料金に含まれていないって書いてるけど、そもそもおにぎり無しの「特製うどん」がメニューに無いし。
もう1品は「天ぷらうどん」に。
到着早い!2、3分で出てきました。注文後メニューを元の位置に戻して、お冷を取りに行って戻ると同時くらいに2品とも来た。
なかなかスタミナのつきそうなうどんです。卵を崩してまぜまぜ。
出汁と卵、山芋が混ざりネバトロ食感でやさしい味。
麺は柔らかくて歯切れが良いし、山芋が少な目なのですすりやすいですね。
お茶替りのスープ。
お茶替りかどうかは置いといて、かつおの出汁が凄く効いていて、やさしい味のうどんの間に飲むと良い感じ。
サービスのおにぎりも側面だけののりたまが味が濃すぎず美味しかったです。
透き通った琥珀色の汁が綺麗。さっきの「お茶替りスープ」と同じ味かと思ったら微妙に違う。こちらのほうが丸くカドがない印象です。
笹掻きのごぼう天とえび天。ひたひたの衣が美味い。
汁に浸かってるぶん、さらに柔らかく感じる麺。量も見た目よりボリュームありです。
テーブルの上の柚子胡椒を溶かしつついただきました。
お客さんは多いですが、提供が早いのであまり待たずに食べられると思います。釜揚げなどもあったので、次回は釜揚げと冷たいざるを食べたい。
たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!
クルマでお遍路 四国八十八ヶ所札所めぐり ドライブ巡礼ガイド
自動車で訪れる祈りの路を完全サポート!全ルートをわかりやすくMAP掲載!車利用のプランの立て方・注意点から境内見取り図、駐車場情報も!
食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
店舗名 | いとううどん |
住所 | 大分県大分市上宗方503-3 |
営業時間 | 11:00~15:00 定休日 月曜日 |