大分市三佐に新規オープンの「ABタウン(アベタウン)」敷地内の『カフェレストラン三佐美術館』でランチです。
大在大分港線(40m道路)を大分市中心部から大在方面へ。佐川急便大分営業所、鶴海モダンゴルフセンターを過ぎ「三佐田交差点」の角にあります。

大分東警察署の跡地。
店内入口付近にはコーヒーやドリッパーなどのカフェグッズを取り揃えています。
メニューはこちら。ランチタイムはこちらの料理とドリンクのみの注文となっています。
どれも美味しそうなランチメニューの中から今日は『海老フライランチ』を注文、パンとアイスコーヒーを選択。
更にドリンクメニューからホットコーヒー『UMAMI Blend』を注文です。
店内のようす。大きな窓に高い天井、間接照明、壁には絵画と美術館をイメージ。
ちなみに壁にかかっている絵画の作者はこのかたのみで、他のアーティストの作品は無いみたいです。
10分ほどでサラダとスープが。ほどなくしてメインも到着です。
日本生まれの洋食「海老フライ」!大きな海老が2尾でしかも有頭なので迫力がありますね!これはテンションも上がります。
食器もシンプルに白色で統一されていて洗練された感じがあります。
しかしこの内容でナイフが付いていなかったのがちょっと意外。

早速タルタルソースにレモンを絞っていただきます。サクサクパン粉の海老フライはプリップリで身が引き締まっています。ボリュームもあって食べ応え十分。揚げたてだけど熱々じゃないのも良いです。
頭のほうは殻が付いたままなので、ちゃんと海老の風味が閉じ込められてて美味しいです。
アイスコーヒーは少し酸味があって、さっぱりした後味。食後にピッタリです。
「UMAMI Blend」はアイスコーヒーとは打って変わって、酸味はほとんどなくコクの深いコーヒーです。
苦みのなかに渋さと甘さが感じられて飲みやすい美味しさ。

レジ横ではコーヒー豆の販売もしています。
新たにオープンした『カフェレストラン三佐美術館』でした。レストランですので、作品を一つ一つじっくりと鑑賞するのは難しいですが、興味のあるかたは行ってみてはいかがでしょうか。
次はお隣のカレーに行ってみようかな?
たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!
辻優衣写真集「大分県在住、のびしろガール。」 週プレ PHOTO BOOK
ガールズユニット「963(くるみ)」のメンバーとして活動中。『ミスマガジン2021』読者特別賞の受賞から約1年。活躍の場を広げる彼女が、週プレで初ソログラビアを披露。
食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
店舗名 | カフェレストラン三佐美術館 |
住所 | 大分県大分市 三佐5丁目 |
営業時間 | 7:00~21:00 定休日 無し |