大分市牧の『釜揚げうどん十割そば 政太郎』でランチです。
護国神社下交差点をJR牧駅方面へ500mほど進むと右側にあります。のぼりが出ていると思います。

駐車場は店舗裏にありますが、出入口が狭いので注意です!
今年の2月にオープンしたばかりの店内は、すごくきれい。写真手前側に4人掛けのボックス席が並びます。
メニューのバリエーションの多さが「鳴門うどん」を彷彿させます。
「天ざるそば」と「ごぼう天うどん」を注文。ごぼう天うどんのごぼう天は、バラか丸形が選べるとの事で今回は丸形にしてもらいました。
それと単品メニューには何故か唐揚げが1個ついてきます。
15分ほど待って到着。注文時に「提供に少々時間がかかります」と聞いていたので覚悟はしていましたが、うどんの提供時間としてはやはり長く感じました。
まずは「ごぼう天うどん」です。

丸形に揚げられたごぼう天。薄くスライスされたごぼうは、シャキシャキ感を適度に残しつつ、パリっとした食感です。
汁を吸って柔らかくなった部分も美味しいですよね。
麺はコシがあまり無く、柔らかくモッチリ。鳴門うどんのような歯切れの良い麺とは違い、弾力があります。
汁の味は薄めですが、美味しいです。
続いては「天ざるそば」。リーズナブルな価格にも関わらずなかなかのビジュアル。

小分けせいろのそば。十割そばなので、小麦粉を使用していないグルテンフリー食品です。
雨続きの7月ですが、太陽が顔を覗かせると途端に蒸してくるので、そばのように喉越しのよいものが食べたくたります。
フルーツポンチ、わらび餅、そして唐揚げ1個。天ぷらそばに唐揚げいりますか?嬉しいけど。
大きなエビが2尾、イカやかぼちゃとボリューム満点の天ぷら。
衣もサクッと揚がっていて美味しいです。
エビは太くてプリプリでした。
目立つ建物ではないし看板も地味なので、うっかり通り過ぎそうになります。
また、現在(2020年7月22日時点)は新型コロナの影響で昼の部(11:00~15:00)の営業のみとなっていますのでご注意ください。
たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!
辻優衣写真集「大分県在住、のびしろガール。」 週プレ PHOTO BOOK
ガールズユニット「963(くるみ)」のメンバーとして活動中。『ミスマガジン2021』読者特別賞の受賞から約1年。活躍の場を広げる彼女が、週プレで初ソログラビアを披露。
店舗名 | 釜揚げうどん十割そば政太郎 |
住所 | 大分県大分市牧上町12-29 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 定休日 火曜 ※現在コロナウイルスの影響により昼のみ営業 |
宗麟大橋の方に移転しましたね