大分市中央町の『いかや』でランチです。
ガレリア竹町商店街をオアシス方面へ抜け、都町側へ右折するとすぐに見つかります。

西新町天満社近くです。
入口を入ると可愛らしい巨大なイカ像、奥にはイカの墨絵と当然ながらイカ推し。

なぜイカ像の下の石が赤いのか。ちょっと不穏。
カウンター席の目の前には生簀があります。
でも今回は個室で。
壁に貼ってあったお知らせです。新型コロナ感染拡大防止策がとられていますので、安心して食事ができます。また、現在はテイクアウトも行っているようですので、気になったかたはご利用してみてはいかがでしょうか。
そして、ここにもイカが。
ランチメニューです。
まあ「イカ丼」はマストでしょう。切り落としステーキ丼ってイカじゃない・・・ですよね・・・たぶん。
もう1品は「琉球丼」にしました。「りゅうきゅう」じゃなくて「琉球」なんですね。
和楽器アレンジのJ-POPが流れる店内で待つこと約10分。
「琉球丼」が到着です。

カンパチ、ハマチかな?ゴマと醤油ダレに絡めた新鮮な刺身。薬味とともにいただきます。
暑くなってきたので、こういう重くないランチも良いですね。美味しいです。
味噌汁ときんぴらごぼうも付いてきます。
続いては「いか丼」。イクラ丼のような、こぼれんばかりのイカ刺しが盛られた丼を想像していましたが、よく考えたらそれはちょっとキツイかも。
こちらの「いか丼」は、よく混ぜて出汁をかけて食べるそうです。

イカ、椎茸の佃煮、海苔をご飯とよく混ぜて熱々の出汁をかけ、わさびを加えます。
出汁はたっぷりとあるので、お好みの量で。
全部入れるとお茶漬けのようになりますが、イカのぬめりでサラサラとはいきません。
若干椎茸の佃煮の味が主張しすぎてる気がしなくもないですが、海苔の香りとイカの旨味と歯ごたえが堪りません。美味しい。
ランチでイカを堪能できる『いかや』ですが、新鮮な刺身やお肉もあります。その日の仕入れにもよりますが、大分名物の関アジ関サバの提供もあるようです。県をまたぐ移動の制限も解除されたようですし、県外の方と訪れてみてはいかがでしょうか。
たべよん、本日も美味しくいただきました!ごちそうさまです。
辻優衣写真集「大分県在住、のびしろガール。」 週プレ PHOTO BOOK
ガールズユニット「963(くるみ)」のメンバーとして活動中。『ミスマガジン2021』読者特別賞の受賞から約1年。活躍の場を広げる彼女が、週プレで初ソログラビアを披露。
食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
店舗名 | いかや |
住所 | 大分県大分市中央町4丁目2-27 竹町西部ビル |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~23:00 定休日 日曜 |