汐の音 うみえーるつくみんち(津久見市)

マグロ竜田メイン

津久見市の『うみえーるつくみんち 汐の音』でランチです。大分市から東九州自動車道で約40分と意外と近い津久見港の「うみえーるつくみんち」の2Fにあります。

津久見インター降りて約2.5kmほどで津久見港だよん

うみえーる1F

建物の1Fは地元津久見で水揚げされた新鮮な魚介類を販売しています。

そのほかにもお土産やみかんソフトクリームなどあります。ギョロッケがオススメらしいですよ。

階段

『汐の音』は階段上って2F。お昼どきは入口で少々待つことも。

店内

店内はカウンターと一段上がったところに座敷席がります。

メニュー3

メニュー02

メニューはこの他にもありますので、チェックしてみてください。

今日は数量限定の「本まぐろ漬け丼」と「まぐろの竜田揚げ定食」を注文。

カマの塩焼きとかもたぶん美味しいんだろうなあ。

窓から海

座敷席の窓からは津久見港を見下ろせます。海を見ながら食べる海鮮はテンション上がりますね。

店内はお昼をまわって人が増えてきました。

本まぐろ漬け丼 ¥1,600
本まぐろ漬け丼 ¥1,600

10分ほどで2品とも到着です。

数量限定の「本まぐろ漬け丼」です。みそ汁、漬物、ポテサラ付き。

本まぐろ丼アップ

っていうか、ひゅうが丼じゃないのかな?違うのかな。

しょうゆ、砂糖などとゴマダレを混ぜた本まぐろが暖かいご飯の上に乗ってます。

まぐろ丼はしあげ

シャキシャキしたネギの食感と甘みのあるゴマダレ、新鮮なまぐろでご飯が進みます。

まぐろの竜田揚げ定食 ¥1,100
まぐろの竜田揚げ定食 ¥1,100

こちらも味噌汁、ポテサラ付き。ちなみに定食はご飯と味噌汁のおかわり無料でした。

たつたあげアップ

オーロラソースでいただくみたいです。

はしあげ

たっぷりとソースをつけて。

はしあげ2

サクっとした衣とジューシーで肉厚のまぐろ。ふわっとした食感で、生で食べるまぐろとは違った美味しさを楽しめます。

ボリュームがあるため途中味変ができると良いなと思いました。レモンとか七味とか欲しいかも。

無くても全然美味しいんですが。

帰りに1Fの海産物に夢中になるあまり、外観を撮影するのを忘れてしまいました。外観撮影とカマの塩焼きを食べにまた来よう。

たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!

一本買い! 本マグロ解体パズル

一本買い!! 本マグロ解体パズルが登場!マグロの部位がわかるパズル。 パズルピースは33パーツ。

カマは通常部位、カマトロは希少部位だよん!

食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。

店舗名汐の音
住所大分県津久見市高洲町3824−69 2F うみえーるつくみんち
営業時間11:30~14:00
不定休
スポンサーリンク

お気軽にコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です