グリルバーガーRAICHIKU (道の駅すごう)

竹田バーガーメイン

竹田市菅生の「道の駅すごう」の『グリルバーガーRAICHIKU』でランチです。大分市中心部からは国道10号を犬飼方面へ。途中県道57号、中九州横断道路へ入りひたすら竹田を目指します。竹田ICで降りたあとも57号を阿蘇方面へ走り続けると右手にあります。

道の駅なので駐車場も広く停めやすいよん

メニュー1

メニュー2

メニューはこちら。食欲をそそるビジュ。

空気も良いし山道を走ってきたので、おなかペコペコです。

まずは基本の「竹田バーガー」を注文。

ポスター

もう1品はポスターが貼ってあった「数量限定 菅生バーガー」にしました。

店内?

この日は店内は開放されておらず、外のテーブルで食事。カウンター窓口で注文後にブザーを渡され、鳴ったら取りに行くフードコートスタイルでした。

天気の悪い日や雨の日なんかは店内で食事できるのかな?

竹田バーガーセット ¥1,190
竹田バーガーセット ¥1,190

お客さん多いけど、10分ちょっとでブザーが鳴りました。スタッフのかたは明るくて感じの良い対応。

まずは「竹田バーガーセット」から。ちなみにドリンクは「アイスレモネード」。

竹田バーガーアップ

地元竹田のハーブ鶏を使った照焼きチキンは肉厚ですが柔らかくて美味しい。しいたけステーキ入りで噛むほどに出汁が効いてきます。

後半は鶏肉としいたけの旨味が融合して、上品な煮物食べてるような感覚に。

もしかして挟んでる野菜はレタスじゃなくて、白ネギとかのほうが合うかもしれません。

菅生バーガーセット ¥1,190
菅生バーガーセット ¥1,190

続いては「菅生バーガーセット」。ドリンクはコーラです。

フワフワしっとりバンズにスイートコーン入りのメンチカツを挟んでいます。

菅生バーガーアップ

少しばかりソースが多い気もしますが、メンチカツはしっかりジューシーで牛肉の旨味を感じられます。さらにスイートコーンのプチっとした食感と甘みがアクセントになっていて美味しいです。こちらのメンチカツは「すごうメンチカツ」として単品でも販売してました。

この季節・・といっても少し寒くなってきましたが、屋外で食べるハンバーガーは趣があって良いですね。

テイクアウト用に追加で買って、このまま熊本までドライブも悪くないなと思いました。

たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!

外観

DAWNHAWK ツーリングバッグ ソフトクーラーバッグの画像

DAWNHAWK ツーリングバッグ ソフトクーラーバッグ

ソロキャンプに最適な容量13Lのソフトクーラーバッグです。 バイクに積載しやすい設計で、キャンプ場まで移動するのにも便利です。 350ml缶を縦に20本収納できる大容量で、合わせて保冷剤もついて収納可能です。

紅葉とバイクとハンバーガーは“画”になるよん!

食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。

店舗名グリルバーガーRAICHIKU (GRILLED BURGERS RAICHIKU)
住所大分県竹田市菅生989-1 内 道の駅すごう
営業時間9:00~15:30
定休日 月曜日

スポンサーリンク

お気軽にコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です