大分市中央町に新規オープンした『地鶏屋井むら』でランチです。JR大分駅北口からセントポルタ中央町商店街へ。アーケード内をまっすぐ200mほど進むと右手にあります。

やっぱりステーキの斜め向かいだよん
入口すぐにカウンター。奥に通常の席もあります。
カンターの中で手際よく調理されるさまは見ていて楽しいです。
ランチメニューはこちらの3品。
今日は「鶏天定食」と地鶏屋さんだけど「角煮定食」を注文。

10分?15分?ほどで2品とも到着。
調理をみてたらあっという間でした。キュウリの漬物とクロメの味噌汁つき。
鶏天の衣はパリっとタイプです。揚げたてで油切れの良い軽い食感。
ゴマの入った醤油だれでいただきます。
酢醤油じゃないの珍しいですね。少し辛味あり。
鶏肉のモチっとした弾力、噛んだときに口の中に広がるジューシーな脂とピリっと辛い醤油だれが凄く合います。
ポン酢のような酸味が無いかわりにゴマの香ばしさが感じられて美味しい。大人の鶏天という感じがします。

続いては「角煮定食」です。
分厚い角煮が嬉しいですね。テンション上がります。
大根と煮卵がついてます。煮卵は糸で切ってて、なるほどなーと思いました。
味が良く染みていて柔らかい角煮。甘くぷりっとした脂身とホロホロの肉、食べ応えのある厚みで夏バテに効きそうですね。煮卵も丁度よい硬さ。
これに日本酒なんかあると最高ですね。
大根は若干堅めかもですね。少し皮が気になる感じでした。味はとても美味しいです。
カウンター席の隣のかたがチキン南蛮食べてて、そちらもめちゃめちゃ美味しそうだったので、次回食べようと心に決めました。
たべよん、本日も美味しくいただきました!ごちそうさまです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電気圧力鍋 圧力鍋 4L
圧力調理で素材本来のうまみが凝縮します!本格調理が自宅で簡単にできる電気圧力鍋です。 3~4人向けの4.0L。多機能のまま大容量になり大人数でも使いやすく、ハイパワーの1000Wで調理をサポート。

おうちで角煮に挑戦だよん!
食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。
店舗名 | 地鶏屋井むら |
住所 | 大分県大分市中央町1丁目3−12 大一マートビル 1F |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~23:00 |