広島お好み焼き もくもくさん 木木山(別府)

木木山メイン

別府市駅前の『広島お好み焼き もくもくさん 木木山』でランチです。別府駅前のロータリー向かいのビル1Fにあります。別府駅に行けば目の前なのですぐにわかると思います。

駐車スペースは無い。駅前のコインパーキングに停めるよん!

入口

広島「風」じゃなくて、広島お好み焼きのお店。

「うにほうれん」が気になるけど、今日は「広島お好み焼き」にしとこう。

店内1

鉄板カウンターとテーブル席のシンプルな店内。

テーブル

テーブルにはおたふくソースが常備。ちなみにおたふくソースの本社は広島です。

カウンター

手際よく鉄板でお好み焼きが焼かれていきます。カウンターに座ってライブ感覚で食事するのも良いかもですね。

広島お好み焼き(ソバ入り) ¥980
広島お好み焼き(ソバ入り) ¥980

15分ちょっとで到着。書き忘れていましたが、トッピングでソバを追加しました。4等分にした状態で配膳してくれます。

はしあげ

薄い生地の下に豚肉とたっぷりのキャベツ。この層になっているのが広島のお好み焼きの特徴ですね。

まずは1口。アツアツです。

生地と混ざっていないので、キャベツの甘さとシャキシャキ感がダイレクトに味わえて美味しいです。

そして意外にもソースは控えめ。お店のかた曰く、本場はソース控えめなんだとか。それでテーブルにソースが置かれていたんですね。

控えめのソースでも十分美味しいけど、やっぱりちょっと物足りない気もするので、追いソース行かせてもらいます。

マヨ

ついでにマヨネーズも。

はしあげマヨ

結局ソースとマヨネーズたっぷりのお好み焼きにしてしまいました。ごめんなさい。

家で作るお好み焼きも良いですが、この層になった広島焼きは難しいと思うのでお店で食べるのがおすすめ。テイクアウトもできるみたいですよ。

次回は気になる「うにほうれん」を食べてみたいと思います。

たべよん、本日も美味しくいただきました。ごちそうさまです!

外観

中沢啓治著作集1 広島カープ誕生物語【完全版】

広島で誕生したプロ野球球団「広島カープ」を応援する人々の情熱を描いたスポーツヒューマンドラマ。野球大好きな原爆孤児・大地進は、仲間達と野球チーム「ラッキーズ」を結成し、 進駐軍との野球勝負に勝つ事で生計を立てていた。そしてプロ野球公式戦を初めて観戦した進は、プロ野球の迫力にすっかり魅了される。 その後、 新聞記者の息子・青野から、広島にプロ野球チームができると聞いた進たちは歓喜に沸く。

ギギギ・・・

食べたいと思ったら「タベタイーネ」ボタンを押してね。

店舗名広島お好み焼き もくもくさん 木木山
住所大分県別府市駅前町12-12 アネックスケイビル
営業時間11:00~22:00
定休日 木曜日
スポンサーリンク

お気軽にコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です